どうも、はゆりんです。
最近は音楽活動に精を出しております。
と言っても、音声配信で日々の気付きと、
たまに呼んでいただく地方FMのラジオくらいしかしてないのですが(笑)
━━━━━━━━━━━━━
さて。
今日は副業の話。
20年前と比べて物価は2倍になっていますが、
会社員の給料の水準は20年前とほとんど変わっていません。
これは可処分所得が減ったということであり、事実上ボンビーになっているということですよね。
終身雇用制度も崩壊しつつあるいま、
このまま庶民はキングボンビーになってしまうのか、
そんな状態を抜け出す手段が副業です。
よく副業禁止の会社がありますが、
法律でダメなんて決まりはありません。(公務員はダメか)
それは会社の都合であって、あなたのことなど
微塵も考えていません。
もう1つの会社に依存する時代は終わりです。
しっかり自分の身は自分で守りましょう。
▼ 副業の種類
ざっくり副業と言っても何があるのか
そもそも論ですが、人は必ず「何か」を売って対価を得ます。
何を売るかで自分がやるべき副業も決まります。
で、副業の種類がこちら。
①転売・せどり(既存の商品を売る)
②ライティング(文章を売る)
③動画編集(素材をキレイに編集して売る)
④プログラミング(面倒くさいことをプログラムし自動化して売る)
⑤ブログ(広告収入)
※アフィリエイト(人様の商品を紹介して売る)
⑥FX(お金を売買)
ま、こんなところですかね。
これは精神論になってしまいますが、
自分の得意分野だけではなく、
覚悟を決めて取り組める副業を選びましょう。
▼ そもそもどの副業が良いのかわからない
何が自分に適した副業なのかわからない。
そういう人もいるでしょう。むしろそういう人が多いでしょう。
自分だけで選択できない場合はどうするか。
実際にいま活躍している人を観察しましょう。
その領域にたどり着くまでは大変かもしれませんが、
頑張ればこうなれるという目標になるでしょう。
え?
その分野ごとに活躍している人を調べるのが
面倒くさい?
そういうところですよ、そういうところ。
その楽しようという姿勢を変えなければ、
絶対に稼ぐことはできません。
と、言いつつ(笑)
これらの副業で活躍している方たちが一同に集まっている場所があります。
人生逃げ切りサロンです。
▼ サロンに入った出会える人が変わった
やまもとりゅうけんさんをご存知ですか?
You TubeやTik tokで動画見たことあるかもしれませんね。
私は2020年8月29日にこの人生逃げ切りサロンの
イベントに参加して、人生が変わりました。
正確には人生が変わるきっかけになったと言った方がいいですね。
あのときはりゅうけんさんの書籍出版記念セミナーとして札幌で開催されたイベントに参加しました。
▼その書籍がコチラ
その時の講師が今振り返っても豪華極まりない。
張さん
たつみんさん
もんぐち社長
中村誠さん
やまもとりゅうけんさん
この豪華メンバーの講演が聞けて、しかも懇親会でお話できる権利もついて6,000円で参加できました。
まじで神がかり的なイベントです。
このイベントでは紹介されませんでしたが、サロン内では物販、ライティング、ブログなど、それぞれに特化した情報が提供されており、サロンメンバーになれば月額2,500円弱ですべてが学べるという本当に神がかりなサロンです。
人生逃げ切りサロンはこちらから。
まずはアナタも一歩踏み出して、サロンを覗いてみましょう。
▼ より学びを深めて専業となるために
月額2,500円弱で十分に学ぶことができるサロンですが、
各講座は無料と有料部分に別れています。
無料部分はサロンメンバーであれば見れますが、
さらに深い学びをしたいと思ったら、有料講座に申し込まなければなりません。
正直言って私はサロンメンバーではありますが、
まだ有料講座は申し込んでません。
というのも、無料講座で学んで最低でも月5万円は稼がないと、
有料講座についていけないのではないかと思います。

はぐれメタルの剣を使っても
レベルが低ければ、与えられる攻撃量は少ないです(ドラクエわからない方はすみません)
逆に言えばレベルが高い状態でヒノキの棒を使っても
ある程度の攻撃量を与えられます。
武器(ノウハウ)は大切ですが、
何よりも使う人のレベルを上げることが最重要課題です。
今までは自分の時間しか売るモノがなかった人も、
これからはスキルを身に着けてレベルアップしていきましょう。
有料講座に申し込むのはその後で良いかと思います。
ただ考え方として、最初に後戻りできない状態にするのもアリです。
私はサロンメンバーになって、はや1年経ちますが
未だに成果をあげられていませんw
高い買い物をして自分を追い込んだ方が、
結果が出るまで短くなるので、それはそれでオススメです。
ちなみに私は迫さんのTwitter運用について
Brainで講座を買いました。
それは60,000円の講座で、正直安い買い物ではなかったので、必死さが違います(笑)
現にこの講座で学んだことを
他人にアドバイスしたらメキメキとTwitterが伸びていました。
ま、他人のTwitterを伸ばす手伝いをする前に
自分のTwitterを伸ばせよという話ですが(笑)
自分を追い込んだ方が学びがあるのは、間違いないと思います。
▼ 終わりに
人生を変えるためには、
何事も行動を起こさなければなりません。
こう書くと、自己啓発のにおいがぷんぷんしますが(笑)
今までの人生も必ず何かしらの行動をしているはずです。
「欲しいおもちゃを買う」という行動
「部活に入部する」という行動
「好きな人に告白する」という行動
「テストのために勉強する」という行動
「進学・就職する」ための行動
人生で必ず行動しています。
副業のためだけ、あやしい自己啓発のための「行動」ではありません。
あのとき、やっておけば良かったと後悔しても何の意味もありません。
あのとき、やらなかったことを反省して、今行動しましょう。
では!!
ちなみにりゅうけんさんはもう1冊本を出されています。
コチラもお金に対する考え方が変わる一冊です。
どうして会社員は金持ちになれないかが、理論的に書かれています。
コメント