どうも、はゆです。
皆さん読書してますか?
僕は最近、ちょっとサボり気味です(笑)
というのもゲームする方が楽しいし、ツイッターする方が楽しいし、YouTube見る方が楽しいし(笑)
でももし皆さんが成功者になりたいのであればやはり読書はするべきです。
よく本を読む人は成功するって言いますよね。
これはなぜか考えたことがありますか?
僕は「想像力の想像」のために読書をすると思います。
今日はここを掘り下げて書いていきます。
【とりあえず何でもいいから読む】
そもそも成功とは何か。
一言に成功と言っても色々な成功がありますよね。
まず成功する人に共通しているのは「市場価値」があることです。
会社でも個人でも芸能人でも、人は価値のあるモノにお金を払います。
なので求められる価値を提供することができればマネタイズできる。
そういうモノを提供できれば一定の成功と呼べるのではないでしょうか。
では成功者はどうやってその価値を生み出しているのか。
考えてみてください。
貴方が今提供できる価値は何ですか?何か思い浮かびますか?
思い浮かんだら実行しましょう。
アイディアは形になって初めて価値が生まれるのです。
空想の状態では残念ながら価値はありません。
そして何もアイディアが思い浮かばなかった人へ。
そんな貴方の想像力の手助けとなるのが読書です。
何となくビジネスモデルが思い浮かんだ人は、同じようなことを考えている人がいないかググりましょう。
そしてヒントとなる本を見つけましょう。
何も思い浮かばない人は、とにかく漫画でも何でもいいので自分の好きなものを読んでみるとよいです。
いきなり難しい本を読んでも飽きます。そして読書しなくなります。
それは本末転倒です。
成功の第1歩目はまずは価値を想像することです。
そのために読書しましょう。
読書する時も目的意識を持って読むと読書の質が上がります。
【まったく別分野の本を読む】
前の章で書きましたが人は価値あるモノにお金を払います。
まったく食べたくない料理に1,000円払うのは嫌だけど、どうしても食べたい焼肉が1人3,000円だったら払うよね。
いや、全員がそうではないか(笑)
要は同じ金額でもそこに価値を感じれるかどうかでお金を使ってくれるかどうかが決まります。
市場価値を高めていかなければマネタイズ の継続は難しいです。
で、この時に同じジャンルの本ばかり読んでいると、行き詰ります。
あえて真逆の、というか関係ないジャンルの本を読んでみましょう。
ビジネスは掛け算です。
本体ばかりの知識だけでは大きくなるのに限界があります。
そこに突飛なアイディアをぶちこむために別ジャンルの本からヒントを得ましょう。
【追体験させるために本を読む】
想像力が豊かな人は成功します。なぜかというと相手の気持ちを想像できるからです。
人は追体験を求めます。
その追体験を用意できる人(事業にできる人)は市場価値があります。
追体験を用意するためには発想力が必要です。
その発想のためには読書ってことですね。
これはこういう本だ!と書くのは難しいですが、ペルソナの設定で読む本が変わると思います。
追体験ではないですが、他人の状況を想像できる人は共有が生まれ信用が生まれます。
その信用には市場価値が生まれます。
読書をしない理由は見当たらないですね。
終わりに
最後に最近読んだ本の紹介をします。
1.金持ち父さん貧乏父さん
2.ハイパワーマーケティング
3.LIFESPAN 〜老いなき世界〜
散々エラそうなこと言いましたが今月まだ1冊も読んでいないから、まずは自分からはじめないと!笑
コメント