どうも、はゆです。
さ、今日もコツコツ書きましょう。
最近は音声コンテンツがアツいですね!
Voicyではキンコン西野さんやイケハヤさん、
stand.fmではもんぐち社長をよく聞いてます。
で、上記の方々は元々ツイッターやYouTubeで存在を知ったのですが、
voicyで、たまたま知ることができたのがしゅうへいさん!
めちゃくちゃ良い声で、聞いてて気持ちよくなります!
ぜひ皆さんも聞いてほしい。
元々の声が良いのが大前提ですが、しゅうへいさんが使ってるマイクも
かなり良いものらしいです。
元々の声✖︎高性能マイクで効果倍増ですね。
マジでおすすめなので、機会があったら聞いてみてください!
そんで今日はそのしゅうへいさんのvoicyを聴いてて納得した話をひとつ紹介します。
85歳の現役プログラマー若宮正子さん。
この若宮さん、81歳でiPhoneアプリ「hinadan」を開発しました。
いやいやいや!!やばない!?
だってさ、自分の親は60代だけど未だにスマホを使いこなせてなかったりするのに、
81歳でアプリ開発ってマジですごすぎ。
「元々パソコン関係の仕事をしてました〜」なら、まだしも、
いやていうかスマホが普及しだしたのは2013年だからその時、若宮さん77歳でしょ。
いやいやいやいや、すごすぎ。
もうそれしか言えない。
ちなみに若宮さんの元銀行員。だからIT関連じゃないのよね。
これでさ、何かを始めるには遅すぎるって言ってる特に30代はさ、
若宮さんの前で言ってみろって話だよ。
何にも遅くない!!
80代から見れば20代も30代も40代も全部同じに見えるんじゃね?笑
それぐらいすごい。
僕は今年35でアラフォーだけど、若宮さんから見ればまだまだひよっこじゃん。
だからもう歳だからと言ってる30代よ!!
若宮さんを見習いたまえ。
【今、(若宮さんから見れば)若者の皆さんがやっておくべきこと】
これはやまもとりゅうけんさんのYouTubeをご覧ください。
学生時代に学ぶべきことと紹介されていますが、若者の皆さんはやった方が良いでしょう!
3つあげられています。
・ITの知識
・語学の知識
・コミュニケーションスキル
今からでも遅くない!!
僕もやらなきゃなー。てかやろう!!
さぁ今日も1日頑張ろう!
せーーーのっ!!
Yeah!
コメント