どうも、はゆです。
Facebookの広告欄に出てきた増税セミナー(zoomセミナー)に参加しました。

僕が参加したのは20:00〜21:30のセミナー。午前中の部もあるみたいです。
結論からいいます。
このセミナーで言われた節税対策は以下の3つです。
①ふるさと納税
節税の鉄板ですね。寄付をした金額は2,000円を除いて、寄付金控除の対象になるというやつです。ただし個人の収入によって寄付できる最大金額は異なるのでご注意を。
②NISA(積立NISA)
年間120万円(積立NISAは年間40万円)まで得た利益は非課税です。
③iDeCo(個人型確定拠出年金)
運用益が全額非課税です。運用益は不確実ですが、節税対策は確実と言われるのが所得税と住民税が軽減されるなどがあります。ただし途中解約ができないため、支払いが苦しくなっても続けなければなりません。なのでiDeCoをする場合は長生きするように健康に気を付けることをおすすめします(笑)
すべてやるのは個人の責任です。脱税ではなく正しく節税しましょう。
0
コメント